藤沢市辻堂東海岸
雑木林をリノベーション !?
ファンディングへ向かうプロジェクト開始!
プロジェクトリーダーの活動綺麗に区画された住宅地に突如現れた、約50坪の雑木林。おそらく以前は周辺も林だったのでしょう。開発により整形に切り取られ、取り残されたとても不思議な風景です。空き地というか箱庭ならぬ、箱林?箱森?とでも呼びましょうか。
土地の区画整理をきっかけに、特に利活用されることなく残った、この不思議な原風景の遊休不動産を使って、辻堂エリアらしい新しい価値を生む事業を行いたい方、大募集です!
ABOUT
空き家でなくてもリノベーション。ハロー!RENOVATIONに空き地が登場しました!
空き地なのにリノベーションするってどういうこと?ハロー!RENOVATIONのリノベーション定義は、古い建物を修繕する意味のリノベーションだけではなく、既存のモノから新しい価値を生み出すことなんです。無限の可能性がある空き地のリノベーション、みんなで考えていきましょう。
鵠沼海岸から徒歩10分少々の住宅地。爽やかな海風が届く閑静なまちにある一般的な大きさの空き地。ここまでは普通の土地なのでしょうが、写真の通り雑木林が整形に切り取られた特別な風景の空き地。原風景がここだけ残っているんです。
空き地は、北側が開発された綺麗な道路に面しており、東側と西側は住宅が建っています。南側は少し離れた位置に大きめの建物がありますが、どれも二階建ての低層住宅。更地にして土地を売却、広めの庭のある住宅をつくるのが一般的な流れなのでしょう。所有者さんは長くこのエリアにお住い。この土地をこの流れではなく、残された雑木林を活かしたアイデアを持つ方であればお譲りしようと考え、このような想いをつないでいけるハロー!RENOVATIONに掲載することになりました。
可能性の広がる空き地。
取り残された雑木林。
海の近くの辻堂のまち。
これらの要素を捉え直し、掛け合わせて、この原風景をリノベーションするアイデアを考えていきましょう。
空き地なのにリノベーションするってどういうこと?ハロー!RENOVATIONのリノベーション定義は、古い建物を修繕する意味のリノベーションだけではなく、既存のモノから新しい価値を生み出すことなんです。無限の可能性がある空き地のリノベーション、みんなで考えていきましょう。
鵠沼海岸から徒歩10分少々の住宅地。爽やかな海風が届く閑静なまちにある一般的な大きさの空き地。ここまでは普通の土地なのでしょうが、写真の通り雑木林が整形に切り取られた特別な風景の空き地。原風景がここだけ残っているんです。
空き地は、北側が開発された綺麗な道路に面しており、東側と西側は住宅が建っています。南側は少し離れた位置に大きめの建物がありますが、どれも二階建ての低層住宅。更地にして土地を売却、広めの庭のある住宅をつくるのが一般的な流れなのでしょう。所有者さんは長くこのエリアにお住い。この土地をこの流れではなく、残された雑木林を活かしたアイデアを持つ方であればお譲りしようと考え、このような想いをつないでいけるハロー!RENOVATIONに掲載することになりました。
可能性の広がる空き地。
取り残された雑木林。
海の近くの辻堂のまち。
これらの要素を捉え直し、掛け合わせて、この原風景をリノベーションするアイデアを考えていきましょう。
物件詳細
所在 | --- | ||
---|---|---|---|
交通 | JR東海道線「辻堂」駅バス5分+徒歩8分・小田急江ノ島線「鵠沼海岸」駅徒歩18分 | ||
土地面積 | --- | 権利・契約種類 | --- |
礼金 | --- | 敷金 | --- |
管理費又は共益費 | --- | 償却 | --- |
建物構造・規模 | --- | 間取り | --- |
現況 | 空き地 | 引渡し日 | 相談 |
地目 | 宅地 | 容積率 | 80% |
建ぺい率 | 50% | 用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建築年月 | --- | 取引様態 | 媒介 |
情報更新日 | --- | 次回更新予定日 | --- |
備考 | ※1)所有者との協業の可能性もありますので、売却/賃貸にこだわらず広くアイデアを検討ください。 |
オーナーからのメッセージ
先祖から受け継いできた土地なのですが、なかなか活用することなく、雑木林のまま現状に至っています。この土地の場所性や意味を考えて利活用の方法を検討くださるかたとのプロジェクトになればと思います。
この空き家の利活用に興味がある!
プロジェクトを立ち上げたい!
その他、この物件に関するお問い合わせはこちら