3階建て屋上テラス付きのいろいろチカい家
- 賃料:¥85,000
- 土地面積:71.98㎡
- 建物面積:115.45㎡
利便性の高い立地、不動産探しでよく出てくる言葉がありますよね。駅から近い「駅チカ」ってのはよく聞きますが、空港が近い「空チカ」はなかなかスペシャルではないでしょうか。山口県は岩国空港まで1キロ圏内、徒歩15分で到着する距離にあるお家は、いかがでしょうか?
3階建てで屋上テラス付きの建物は、空港へのアクセスを活かして、空港利用と関連づけた二拠点居住など、面白い使い方ができそう。
それともう1つ。それは「米軍基地」が近いこと、つまり「基地チカ」。どうも岩国市って意外とインターナショナルなまちらしい。
アイディアコメントこの物件の活用アイディアを投稿しよう!
ABOUT
山口県岩国市。観光地としては木造アーチ橋「錦帯橋」で有名なところです。山口県内の都市ではありますが、広島県に隣接していて、広島市街地にも近いため、広島周辺エリアの1つともとらえることができます。瀬戸内海に面したまちですから、海側へ出れば大小の島々が浮かぶ風景が眺められる素敵なところです。
まずは建物のことから。全体で3階建ての住宅です。
1階はトイレ付きの洋間とデッキ付きのダイニングキッチン。バリアフリー対応工事を近年行なっているので、そのままで十分きれいです。デッキが道に面しているし、お店みたいに使うこともできそうです。
2階は8畳の和室と、もう1つダイニングキッチン、そして水回り。キッチンが2つあるから、例えば家庭用と事業用に使い分けることも可能です。
3階は6畳間が2つとトイレ。そう全階トイレ付き!トイレに篭りたい人向けのシェアハウスにはもってこいですね(ニッチすぎますか…)。
3階には大きめのバルコニーがあり、ここから螺旋階段で広々した屋上デッキに上がることができます。まわりに高い建物がないので、空がとても広く感じます。アウトドアリビングになりますね。テントやタープを張るのも良いかもしれません。
駐車場について、敷地内にはスペースがないのですが、オーナーさんが現在使われているすぐ近所の場所をそのまま継続利用していただけるとのこと。これは嬉しいポイントですね。
物件としても個性的な要素が揃っていますが、立地としてのいろいろなチカさ、最後にまとめまちゃいます。
「空チカ」・・・羽田空港まで1日5本の定期往復便が飛んでいます。ほどほどの本数ではありますが、むしろ騒音の観点でほど良い本数ではないかと思います。それとなんと沖縄までの飛行機もあるんです。これは嬉しい特典って感じですね。
「基地チカ」・・・横須賀などと同様、まち全体にアメリカ文化がミックスされているまちみたいです。オーナーさん曰く、保育園や小学校がナチュラルにインターナショナルスクールになっているとのこと。異文化交流系のコンテンツも相性が良さそうです。
「川チカ」・・・近所のオススメポイント。なんと外を出て10秒のところに大きな川が流れていまして、お手軽に釣りができるのです。オーナーさんいわく海が近い、いわゆる汽水域であるのため、独特の生物相になっているとのこと。どんな魚が釣れるのでしょうね。
「橋チカ」・・・駅から家まで、橋を渡って行き帰り。東西に流れる川なので、朝焼けも夕暮れもきっときれいなはず。
「街チカ」・・・橋を渡ると岩国の市街地ゾーンに入ります。コンパクトに一通りの施設が揃っています。駅もチカいのです。
まずは建物のことから。全体で3階建ての住宅です。
1階はトイレ付きの洋間とデッキ付きのダイニングキッチン。バリアフリー対応工事を近年行なっているので、そのままで十分きれいです。デッキが道に面しているし、お店みたいに使うこともできそうです。
2階は8畳の和室と、もう1つダイニングキッチン、そして水回り。キッチンが2つあるから、例えば家庭用と事業用に使い分けることも可能です。
3階は6畳間が2つとトイレ。そう全階トイレ付き!トイレに篭りたい人向けのシェアハウスにはもってこいですね(ニッチすぎますか…)。
3階には大きめのバルコニーがあり、ここから螺旋階段で広々した屋上デッキに上がることができます。まわりに高い建物がないので、空がとても広く感じます。アウトドアリビングになりますね。テントやタープを張るのも良いかもしれません。
駐車場について、敷地内にはスペースがないのですが、オーナーさんが現在使われているすぐ近所の場所をそのまま継続利用していただけるとのこと。これは嬉しいポイントですね。
物件としても個性的な要素が揃っていますが、立地としてのいろいろなチカさ、最後にまとめまちゃいます。
「空チカ」・・・羽田空港まで1日5本の定期往復便が飛んでいます。ほどほどの本数ではありますが、むしろ騒音の観点でほど良い本数ではないかと思います。それとなんと沖縄までの飛行機もあるんです。これは嬉しい特典って感じですね。
「基地チカ」・・・横須賀などと同様、まち全体にアメリカ文化がミックスされているまちみたいです。オーナーさん曰く、保育園や小学校がナチュラルにインターナショナルスクールになっているとのこと。異文化交流系のコンテンツも相性が良さそうです。
「川チカ」・・・近所のオススメポイント。なんと外を出て10秒のところに大きな川が流れていまして、お手軽に釣りができるのです。オーナーさんいわく海が近い、いわゆる汽水域であるのため、独特の生物相になっているとのこと。どんな魚が釣れるのでしょうね。
「橋チカ」・・・駅から家まで、橋を渡って行き帰り。東西に流れる川なので、朝焼けも夕暮れもきっときれいなはず。
「街チカ」・・・橋を渡ると岩国の市街地ゾーンに入ります。コンパクトに一通りの施設が揃っています。駅もチカいのです。
物件詳細
場所 | 岩国錦帯橋空港まで徒歩15分。JR岩国駅へも徒歩17分の好立地。 | ||
---|---|---|---|
土地面積 | 71.98㎡ | 建物面積 | 115.45㎡ |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
土地権利 | --- | 地目 | --- |
建物構造 | 鉄骨造 3階建 | 現況 | 空き家 |
所在階 | --- | 築年数 | 昭和58年 |
間取り | 4R+2K | 敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 | 都市計画 | 都市計画区域内 |
用途地域 | 第一種住居地域 | 公法制限 | 川下地区地区計画 景観計画区域 |
管理費 | --- | 修繕積立金 | --- |
取引様態 | 相談 | 引渡し日 | 相談 |
備考 |
オーナーからのメッセージ
祖父母が元々住んでいた家です。彼らが家を使えなくなり、このまま放っておくのは、あまりにももったいない、家が可哀そうだという想いが生まれ、利活用の道を探ることにいたしました。岩国空港と米軍基地が近い点が、通常とは異なる面白い活用アイデアがあり得るのではないかと考えています。より様々な視点でのご意見もぜひうかがいたいです。
この空き家の利活用に興味がある!
プロジェクトを立ち上げたい!
その他、この物件に関するお問い合わせはこちら