1.あなたの性格は?
- 興味津々
 
2.得意なことは何ですか?
- 持久力
 
3.好きなことは何ですか?
- 体を動かすこと(特にマラソン、自転車、水泳)
 
4.座右の銘
- 当たって砕けろ
 
5.どんな人と言われますか?
- 世話好きな人
 
 空き家との係わりは、自治体からの空き家再生モデル事業検討会の一委員からスタートでした。                 シェアハウス利用の模索をきっかけに空き家の利用は住宅のサブリースや民泊など様々あると気づきました。
マラソン大会では同じ挫けそうなランナーに声をかけ、沿道からは応援してもらい何とかゴール出きる自分に出来ることは何かあるのでは?生れ育った地元は商店が次々と閉店し、昭和初期に洋風と和風建築を融合させたこれからも残したい家が空き家に。このまちで「ここに住んでいたい、ここに住みたい」と実感できるような拠点づくりに貢献したい思います。                          
チャレンジしたいこと
- 
 
- 昔からお世話になった地元の空き店舗を面影を感じさせる形で再生させたい
 - これからも残したい空き家をまちの人々の拠点施設として活用させたい
 - 多世代そして多人種が交流、居住できる拠点施設を提供していきたい
 
 
活動拠点
活動可能エリア:石川県
資格・スキル
【資格】一級建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、         
    管理業務主任者、既存住宅状況調査技術者、ハウジングライフ(住生活)プランナー  
    FP2級(個人資産相談業務)、防災士
                            
【経験】建築現場施工管理、住宅設計、土地売買仲介、災害時(建物応急危険度判定、住宅相談)
興味・関心
#建築 #リノベーション #空き家再生 #まちづくり #シェアハウス #民泊 #サブリース #家賃収入 #コワーキング #コリビング #指定保存建造物 #単身化 #少子高齢化 #多世代 #多人種 #労働力不足 #サードプレイス #語学教室 #家庭料理教室 #風景 #体感 #自転車 #ランニング #スイミング #インコ
