
教授:あらいきよてる
株式会社ここくらす 代表取締役
特定非営利活動法人CHAr(旧モクチン企画)理事
関内イノベーションイニシアティブ(株)取締役
独立行政法人中小機構TIPS アンバサダー
カメラマン
1984年築地生まれ浅草育ち。自由学園卒。 2015年DELL Japanを退職後、まちづくり会社を起業。2017年住宅型複合施設「しぇあひるずヨコハマ」および地域団体「神奈川区エリアイノベーターズ」を立ち上げる。 築古再生・まちづくりを手掛けるNPO法人CHArにも理事として参画し、エリア価値向上や空間活用提案を行っているほか、関内イノベーションイニシアティブ(株)の事業コーディネーターとして、 横浜市内の飲食店・商店街の活性化プロジェクトにも複数関わる。未来の暮らし方・建築の提案「LOCAL REPUBLIC AWARD」受賞。 「ETIC社会起業塾イニシアティブ」2018年度社会起業家に選出。
受講生の声
サービス業
M・Hさん
30代
あらい先生の「楽しみながら何かを実践することで見えてくるものがある」という言葉が印象的で、あらいゼミを選びました。 専門的な知識はありませんでしたが、自分がやりたいことは何かをゼミ生とのディスカッションやワークなどを通じて深く掘り下げ考えることが出来ました。 授業では様々な事例紹介などのインプットとまち歩きやイベントの企画などのアウトプットがあり、実際にやってみることで理解を深めることができました。
不動産業
N・Hさん
50代
あらい先生のゼミですが、実戦と変わらない、リアルでのゼミは今後の活動にすぐに使えると思いました。
コンサルティング業
H・Nさん
20代
イベント企画が作られる過程が大変勉強になりました。一見共通点がありそうにないゼミ生が、それぞれイベントをやる理由が持てるよう企画を作り上げていくあらい先生の視点にすごみを感じました。
自分のまちでイベントする際に、参加してよかったと思えるイベントの企画にできるようこのゼミでの経験を活かしていきたいです。