2022.02.07
【参加無料】4月より山崎研究室開講/ホームルームへ特別ゲスト登場!
地域未来創造大学校・次世代まちづくりスクールで人気の“専門課程”=“ゼミ”。
少数精鋭の研究室では月に1回、オンラインを中心に各分野のプロフェッショナルと直接コミュニケーションを取りながら専門知識・スキルを習得し、教授と全国から集まる学生と業種の枠を超え学び合います。
今回は、受講生と毎月行っているホームルームに山崎教授が特別ゲストで登場!
4月から始まるゼミで学べる内容を紹介し、みなさまからのQ&Aにお答えいただきます。
山崎教授へ質問したいことを事前申込フォームや、当日のzoomチャットで大募集!
みなさまからのご質問・ご参加お待ちしております。
■お申込方法
https://hello-renovation.jp/event/form/713
※お申込には「ハロー! RENOVATION」への会員登録(無料)が必要です。
==当日の概要==
■日時:2022年2月17日(木)20:00~22:00
■開催方法:オンライン(Zoom)
■参加費:無料/どなたでも参加できます。
■当日の内容
・4月開講!山崎研究室で学ぶことは?
・山崎教授へQ&A
・交流会、次世代まちづくりスクールからご案内
■1月27日(火)に実施した講義のアーカイブ動画を事前にご覧いただくと、当日の学びがより深まります。
(※視聴には入学手続きが必要です。)
「世界で一番住みたい街をつくる」ポートランドから学ぶローカル都市経営学 ※2月14日(月)18時公開予定
~この日いただいたQ&Aに山崎教授からご回答いただきました~
Q:ポートランドのまちづくりとは、背景も手法も違う小さな田舎町。 そんな田舎町の最初の一歩は、何からやればいいのか、そんなヒントを期待しています。 いまの日本の地域で、ポートランドのように住みやすく魅力的なまちはありますか? また、そうなるポテンシャルがある地域があれば教えてください。
A:まずは現状分析のと市民の声を聞きながらの長期ビジョン作りが必要です。住みやすく魅力的なまちは誰の観点からみて住みやすいかによります。僕は茨城県の田舎で育ったので、便利な都会に憧れて育ちましたが、今までいろいろなまちに住んでみて、今は中規模の町の方が良いと思います。都市の空間は作った人の目的や思いの集結と積み重ねで出来ています。その時、その時代の最適解で作ったものか殆どだと思います。ただ、その後の維持や更新がされないと、どうしても時代遅れの町並みが寂しく残るだけの風景になりがちです。ただ、日本は他国に比べ治安も良く、物価もそれほど高過ぎず、インフラも整っていて美味しいものが直ぐに手に入る。そう言った点ではどのまちもかなり住みやすいと思います。個人的には神戸とその周辺のまちは住みやすそうだと思います。
Q:街作りの政策などにより地域活性化に成功している事例は ポートランド以外にもどこか注目している国または地域はありますか?
A:こちらも、成功をどう定義するかによって、選ばれるまちがだいぶ変わって来ます。例えば、都市の人口増加と経済開発で見れば、シンガポールや香港、上海、北京などは大成功でしょうが、環境的な持続可能性や住民もコミュニティとの関わりを軸に見ると、話は別です。後者の場合はコペンハーゲン、メルボルン、ビルバオなんかが良いお手本かもしれません。
■プロフィール
山崎満広氏|MITSU YAMAZAKI LLC
つくば市まちづくりアドバイザー
横浜国立大学 客員教授
世界銀行シニア・アーバン・コンサルタント
1975年東京生まれ。95年に渡米。サザンミシシッピ大学にて学士と修士号を取得。専攻は国際関係学と経済開発。卒業後、建設会社やコンサルティング会社、経済開発機関等へ勤務し、2012年よりポートランド市開発局にてビジネス・産業開発マネージャー、国際事業開発オフィサー歴任。ポートランド都市圏企業の輸出開発支援と米国内外からポートランドへの投資・企業誘致を主に担当。
2017年に独立、ポートランドでMITSU YAMAZAKI LLCを設立し、 地域経済開発、国際事業戦略、イノベーション・コンサルタントとして日米を中心に多くのプロジェクトを手がける。
2019年に帰国。現在、世界銀行東京開発ラーニングセンターにてシニア・アーバン・コンサルタント、つくば市まちづくりアドバイザー、神戸市港湾局・神戸ウォータフロント開発機構アドバイザー、米国のデザインコンサルティング会社Ziba Design国際戦略ディレクター、自然電力株式会社顧問アドバイザー、大鏡建設顧問、ポートランド州立大学シニアフェロー、慶應大学SFC上席研究員、横浜国立大学 客員教授等を兼任。
著書に第7回不動産協会賞を受賞した『ポートランド-世界で一番住みたい街をつくる』(学芸出版社)、『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方 』(学芸出版社)がある。
■ご不明点は下記までお問合せください。
地域未来創造大学校・次世代まちづくりスクール事務局(株式会社エンジョイワークス内)
お問合せフォーム: https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=412
電話番号:0467-53-8583(担当:長澤・上野)