みんなでつくる大山詣り~玉垣朱入れで感じる大山と宿坊の歴史~

開催日: 2023. 03.14(火)
13:00〜16:00

神奈川県大山


――――――――――
■申込み
https://helloaini.com/travels/42617
――――――――――
江戸の人口が100万人だった江戸時代中期、「大山詣り」には毎年20万もの人々が訪れたと言われており一大ブームを起こしました。
そのお詣りに必要不可欠な場所が、大山に数多くある「宿坊」です!

宿坊は、一般的な宿とは異なり、室内に祭壇が設置されていたり、先導師と呼ばれる大山詣りのアテンドや講社のお世話をする宿の代表者がいます。
外観にも大きな違いがあり、宿坊の敷地を囲う様に立ち並ぶ石柱が見らます。
これらは「玉垣」と呼ばれる石の垣根で、各地から訪れた講社が大山来訪の記念に建造されました。
玉垣をよく見てみると、「◯◯講」といった講名や奉納者の名が彫られ、文字は赤などで彩色されているのが特徴です。なかには、「め組」「は組」といった火消したちの講名も見られ、刻まれた名に往時を馳せるのも大山の楽しみ方の一つとなっています。
大山の参道を歩けば、どこか感じるタイムスリップしたかのような錯覚…そうした雰囲気を作り出す要因の1つが、今回スポットを当てる「玉垣」です!

この体験では、古宮旅館の先導師から玉垣の逸話やそこに彫られている講社のお話しなどを聞きながら、各玉垣に彫られている文字に朱入れを行い、設置当時の大山の街並みを感じていただきます!
その他にも、先導師によるお祓い、宿坊やその歴史についての説明、皆さんで大山での過ごし方を考えるディスカッションの時間を予定しています。

※「大山詣り」についての詳細は、大山ふたたびサイト、日本遺産ポータルサイトをご確認ください。
大山ふたたびサイト   https://www.odakyu.jp/oyama/concept/
日本遺産ポータルサイト https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/special/meguri/isehara/

■【当日スケジュール】
13:00 主催者挨拶(13:00までに古宮旅館に集合ください。)
13:05 主催者挨拶、参加者自己紹介
13:15 先導師によるお祓い
13:20 宿坊案内と玉垣についての説明
13:45 玉垣朱入れ体験
15:00 新たな大山詣りを考えるディスカッション
16:00 解散

〇体験ホスト
第17代目古宮惣左衛門 古宮宏和
当主を務める前は市外の料亭やホテルで料理修行をされ、旅館で提供する食事には一層のこだわりを持っています。
春先には自ら山に入って山菜を採り、大山で獲れたジビエを使うなど地場産食材を使った創作料理は多くの方から人気を博しています。
古宮旅館URL
https://tofu-komiya.com/index.html

〇交通費は各自ご負担をお願い致します。
■【ご案内】
大山ケーブルカー乗車や神奈中バス(指定区間)を複数回乗車される方にお得な丹沢・大山フリーパスのご紹介
・小田急線(本厚木~渋沢)、バス指定区間、大山ケーブルカー(Aきっぷのみ)が乗り降り自由
・大山参道や周辺の優待、割引
・小田急線(発駅~本厚木・渋沢)往復割引きっぷ
詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/

※大山これから会議は終了致しました。