事業をはじめたい、携わりたい、
投資したい、みなさんへ
みんなとなら、きっとうまくいく。未来を見据えた事業に参加する機会が、企画段階から運営段階まで用意されています。共感いただいたみなさんと、事業のはじまりから成長までを見守りましょう。時に前のめりに参加しましょう。
一口事業オーナーとして、出資でもご参加いただけます。共に力となるみなさんと一緒に、ワクワクする事業を生みだしましょう。 きっとその事業が地域を魅力的なものにし、人生を豊かにします。事業とコミュニティを学び、参加する、ハロリノです。
ユニークな事業参加のきっかけが常に開かれています。まずは、自分の気になる事業にご参加ください。興味のある事業に早い段階から関わることで、見えてくることがたくさんあります。先駆者を応援することで学び、時には相談相手になってください。事業の成長に参加しましょう。
ハロリノは、課題を持った低未利用の不動産を、みんながワクワクできる事業を生み出す不動産に変えます。不動産価値は不動産だけに着目していても向上しません。そこで生み出させる事業に、多くの人が参加し、新しい体験とコミュニティが育まれることで、新たな価値が生み出され、持続可能な事業につなげていくことができます。
ハロリノの”可能性不動産”は、古民家や伝統建築、空き家・遊休不動産のリノベーションによる事業はもちろん、まちを豊かにしたり、社会課題を解決できる不動産を使った事業を対象とします。
ハロー! RENOVATIONでは、企業、機関投資家のみなさまとも
事業の創出と拡大にチャレンジしています。
多様な方々が参加し、その地域の価値となる施設を目指し、地域住民の意見もヒアリングしながら、地域のニーズに寄り添った事業コンセプトを検討。場の設計やサービス内容に活かして事業を創出します。
流通飽和状態にある不動産ではなく、低未利用不動産のリノベーションを大切にします。持続可能性の高い独自の手法によって、多くの人がその場に集まり、参加いただくことで、新しい事業が生まれています。
事業は単独でやるより、多くの人を巻き込んだ方が成功率が高まります。拡大も然りです。ハロリノは、ゼロイチの事業立ち上げフェーズから、事業拡大フェーズまで、プロジェクトの企画運営をサポートします。
事業をはじめるならハロー! RENOVATIONで。自治体や金融機関、地域のみなさんと連携し、遊休不動産をはじめとした地域資源を活用し、持続可能なエリアマネジメントを推進します。
お問い合わせ2030年のSDGs達成に向けて「行動の10年」に突入した今、よりいっそう踏み出す姿勢が求められています。ハロリノのプロジェクトも一人ひとりができることを考えアクションを行っています。詳細は各プロジェクトのページをご覧ください。(SDGs: 「Sustainable Development Goals」。誰一人取り残さない持続可能でよりよい社会の実現のための17の国際目標)
多様な世代が交流しながら心身の健康促進に取り組める施設を目指し、地域住民の意見をヒアリングしながら、一人ひとりのニーズに寄り添った事業コンセプトを検討。場の設計やサービス内容に活かしています。
地域の課題解決のための事業拡大や新規事業の立ち上げ促進のため、事業に共感する人たちからの小口投資で資金を集めて事業運営を行う「投資型クラウドファンディング」のプラットフォームを構築しています。
「参加型のまちづくり」を掲げ、地域住民やまちに関心のある人が主体的に地域活性化やまちづくりの事業に参加できる仕組みを提供。空き家活用や多用途施設の運営など持続可能なまちづくりに貢献しています。