内川のこれからを考える、新しい関わりのかたち  ─地域とつながるAKAMA富山の取り組み

お申し込みはこちら
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1753

「わざわざ暮らしたい奇跡の湊町、内川」。
射水市が主催する「内川未来戦略会議」では、このエリアが持つ風土的・文化的価値を起点に、観光を含めた持続可能なまちの在り方が議論されてきました。

本イベントでは、その会議で描かれたビジョンを具体化するプロジェクトの一例として、AKAMA富山プロジェクトの取り組みをご紹介します。
本プロジェクトでは、宿泊事業を単なる観光資源ではなく、“漁泊”というコンセプトのもと、地域の日常や営みと調和する「内川らしい体験の場」として構想しています。

当日は、プロジェクトの経緯や構想、どのような空間や体験が生まれようとしているのかを共有するとともに、地域の想いに共感し、関わりを生む手段として設計されたAKAMA富山ファンドの背景と意義についてもご紹介します。

内川で始まったこの小さな挑戦が、地域の持続性を支え、次なる挑戦へと連鎖していく――
そのきっかけとなる時間になれば幸いです。

■イベント概要
開催日:2025/6/2(月)
参加費:2,000円
※参加費には、軽食および飲料のご提供を含みます。
開催時間:1部18:15~18:45/2部19:00〜20:30
開催場所

1部:AKAMA富山予定地
(https://maps.app.goo.gl/12peDf97gnWMJbnn9)
2部:クロスベイ新湊(https://maps.app.goo.gl/Cph7VvXVc91etgZM8)

■当日スケジュール
1部:AKAMA富山予定地

18:15~18:45 AKAMA富山現地紹介

2部:クロスベイ新湊
19:00~19:40 未来戦略会議の背景とヴィジョン共有登壇者予定:牧田 和樹氏、高木 新平氏、明石 あおい氏、福田 和則

19:40~20:10 未来戦略会議から見みたAKAMA富山について
登壇者予定:赤間 僚太氏、明石 博之氏、加治 幸大氏、福田 和則、ファシリテーター:高木 新平氏

■登壇者紹介
牧田 和樹氏(一般社団法人射水市観光協会会長)
高木 新平氏(株式会社ニューピース代表)
明石 あおい氏(株式会社ワールドリー・デザイン代表)
福田 和則(株式会社エンジョイワークス代表)
赤間 遼太氏(合同会社ひと・いき代表)
明石 博之氏(グリーンノートレーベル株式会社代表)
加治 幸大氏(北陸ポートサービス株式会社代表)

お申し込みはこちら
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=1753