まちづくりのトップランナーたちが考える、ニュータウン再生の切り札とは?

――――――――――
■申込み
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=858
――――――――――
【目指すは、まちづくりのジブンゴト化!!】
やっぱり椿峰ニュータウンファンドのイベント第4弾!
これからの郊外住宅地、ニュータウンのまちづくりってどうなっていくの?
キーワードにある「ジブンゴト化」はこれまで一般住民ではできなかった取り組み・ツールを広げていくことを指します。
“住民参加”ではなく、むしろ“住民主体”でまちづくりを進めることについて、みなさんと深めていきます。
全国において郊外住宅地のまちづくり、リサーチに関わる建築家・藤村龍至さんをお招きしこれからの郊外住宅地の住民参加型のまちづくりを考えます。

 

【イベント概要】
日時:9月12日(月)18:00~20:00
参加方法:Zoomによるオンライン配信
※申し込み後、ZoomURLをメール返信にてお送りいたします。
【こんな人におすすめ!】
◆郊外住宅地、ニュータウンの活性化に興味がある方
◆SGDs、地域貢献事業に興味がある方
◆住民参加型のまちづくりに興味がある方
◆埼玉県所沢市にゆかりのある方
◆藤村龍至さんのまちづくり、コミュニティづくりに興味がある方
◆モクチンレシピ、DIYに興味がある方
◆椿峰ニュータウンのまちづくり事業を一緒に考えたい方

 

【トークゲスト】
藤村龍至氏
建築家/東京藝術大学准教授。1976年東京生まれ。2008年東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。2005年よりRFA(藤村龍至建築設計事務所)主宰。2016年より現職。2017年よりアーバンデザインセンター大宮(UDCO)副センター長/ディレクター、鳩山町コミュニティ・マルシェ総合ディレクター。公共施設の設計のほか、さいたま市・愛知県岡崎市・埼玉県鳩山町・所沢市などで公民連携型都市再生に関わる。

 

平山 毅氏
となりのトトロに憧れて所沢市に移住。その後Web制作会社を営みつつ、日本三大名茶の狭山茶のブランディングや大規模な屋外バルイベントなど「食」に関わる取り組みを行う。2020年からはKADOKAWAサクラタウンに隣接する東所沢公園で、建築家・隈研吾氏設計の「武蔵野樹林カフェ」をPFI事業として運営している。現在、椿峰ニュータウンにて「食」をテーマにコミュニティづくりを行う椿峰キッチンプロジェクトに挑戦中。

 

連勇太朗氏
1987年生まれ、幼少期をロンドンで過ごす、慶應義塾大学大学院修了。2012年にモクチン企画(2021年にCHArへ改称)を設立、「モクチンレシピ」や「パートナーズ」などのサービスを開始。2018年に@カマタ設立。2021年より明治大学専任講師に着任、教育・研究活動にも従事(建築計画研究室主宰)。主な著書に「モクチンメソッドー都市を変える木賃アパート改修戦略(共著/学芸出版社)ほか。モクチンレシピで2015年グッドデザイン賞受賞、他受賞多数。

 

河邉 政明氏
平和建設株式会社 代表取締役/トダピース 運営/NPO法人日本ホームインスペクターズ協会(JSHI)理事
埼玉県の戸田市にあるまちの小さな不動産屋の2代目として、賃貸、売買、仲介、管理、修繕、リフォームなど建物にまつわるすべての業務を取り扱う。2011年JSHI公認ホームインスペクター資格を取得、2014年からNPO法人CHAr(旧モクチン企画)と協働しながら、2020年4月に価値を生み続ける新築木賃アパート「はねとくも」プロジェクトを始動。

 

【椿峰キッチンプロジェクト】
埼玉県所沢市の中でも西部に位置する椿峰ニュータウンエリア。「トトロの森」と呼ばれる狭山丘陵の豊かな自然地形と植生を活かしながら1980年代に開発され、集合住宅や戸建て、タウンハウスが立ち並ぶみどり豊かなまちで、東京の郊外を研究する三浦展氏をして「これまで見てきた郊外住宅地の中でもベストと言ってよい素晴らしさ」と評価されるニュータウンです。
今回はそんな椿峰ニュータウンの入口にある2階建ての空き店舗の1階をシェアキッチン、2階をコワーキングスペースにリノベーションします。椿峰ニュータウンを変えていくためのコミュニティ拠点をつくります。

 

【ファンドの詳細は以下よりご確認ください】
https://hello-renovation.jp/renovations/13505

 

【共催】
・一般社団法人まちつくり所沢
・株式会社ジモネット
・株式会社エンジョイワークス
※本案内に記載のイベントでは、ご紹介する投資商品等の勧誘を行う場合があります。