
ハロリノプロデューサーの佐藤です。
今日はコンセプトのお話の続きです。
前回の記事はこちら
日本の暮らしを楽しむ葉山の平屋、みんなでつくる空き家再生プロジェクト始動
平野邸は「日本の暮らしをたのしむ」ということが重要なコンセプトのひとつですが、もうひとつ大切にしていることがあります。
それは、みんなが実家に集うようにくつろぎ・ひとがつながる場所にすることです。
おばあちゃんちに帰ってきたようなきもちになる家
はじめて平野邸にいくと思わず、「ただいま!」と言いたくなるような気持ちになります。
縁側のある部屋。
長い縁側。
なつかしい絵本。
陽だまりがきもちよくて、思わず昼寝したくなる窓辺。
くつがいっぱいの玄関。
9月のイベントをしたときには、お盆に実家に帰ったみたいでした。
私たちは、この家を単なる宿ではなく、「地域の実家」に、そして「みんなの実家」にしたいと思っています。
このおばあちゃんちのような家には、地域のひとがつかえるスペースをつくる予定です。
そこでは、日本の暮らしにまつわることができます。梅ができたら梅仕事をしたり、秋にはさんまを焼いたり。シェア畑を作って地域のみんなが育ててもいいし、旅行にきたひとが植えて、また、収穫できる頃に泊まりに来てもいい。
旅行に訪れたひとはそんな地域のみなさんと交流することもできるし、葉山の暮らしを体験することもできます。
日本の暮らしをたのしめる、みんなの実家みたいな宿。
いっしょに葉山暮らしをたのしみましょう!
▼次回イベントは12月14日、DIYを行います!
みんなで宿づくりvol.4古民家の手入れを学びながら、DIYライフを楽しもう!
イベントページ:https://www.facebook.com/events/767289390417207/
日時:12月14日(土)10:00~12:30
場所:旧平野邸 葉山堀内1833
費用:無料
持ち物:当日は寒くなることが考えられますので、どうぞ暖かい恰好でお越しください。また、汚れても良い服装でお願いいたします。持ち物は特にございませんが、できたら軍手など!
※駐車場はございませんので、公共交通をご利用ください。お申し込み頂いた皆様には詳細なご案内をお送りします。
===============
お申し込みはこちら!
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=89
===============
【当日内容】
・障子の張り替え
・木部の磨き
・本棚づくりについてアイディア出し
・プロジェクトに関するおはなし
※お電話(0467-53-8583)、メール(info@enjoyworks.jp)でもお申込いただけます。お気軽にご連絡ください。
※本案内に記載のイベントでは、ご紹介する投資商品等の勧誘を行う場合があります。
ぜひページをフォローし、最新情報をお見逃しなく!
https://www.facebook.com/hiranotei.renovation.pj/
ハッシュタグ