無料会員登録はこちら

投資型 桜山シェアアトリエファンド3号

平均稼働率95%、安心の長期運営実績を誇る継続ファンド 募集中

    神奈川県

投資型 桜山シェアアトリエファンド3号

平均稼働率95%、安心の長期運営実績を誇る継続ファンド 募集中

桜山シェアアトリエファンド3号
応募金額
13,700,000円
優先出資募集額
12,000,000円
募集期間
2025/08/22〜2025/09/22
1口
50,000円
最低投資金額
50,000円

優先劣後構造(劣後出資割合7.7%、劣後出資額1,000,000円)

114.2%
想定利回り
(年率・税引き前)
8.0%
運用期間
2年
残り
18日

お申し込みには投資家登録が必要です。ログインはこちらから。

申し込む

本ファンド対象事業の魅力

逗子の廃工場をクリエイターの地域拠点に!
約10年間の高稼働実績を持つシェアアトリエ

本ファンドは、神奈川県逗子市桜山にある廃工場をリノベーションし、クリエイターやアーティストの活動拠点として生まれ変わった「桜山シェアアトリエファンド」の継続事業です。
「桜山シェアアトリエ」は、2018年よりハロー! RENOVATIONでファンド運用を開始し、2025年8月現在まで平均稼働率(14部屋全体の平均入居率)は約95%という高い水準で運営を続けています。また、1号ファンドは想定以上の利回りを出して償還しており、2号ファンドについても同様に想定を上回る償還を行える見込みです。今回、「桜山シェアアトリエファンド3号」として、引き続きファンド運用を行います。

自然に囲まれた創造の拠点

JR逗子駅から東へ約1.5km、徒歩約20分。都心からも横浜横須賀道路・逗子インターを経由して車でアクセスしやすい立地です。周辺は、逗子や鎌倉に多く見られる「谷戸」と呼ばれる、山に囲まれた緑豊かな住宅地で、シェアアトリエの西隣にもすぐ山が広がっています。クリエイターやアーティストは、この落ち着いた環境で心ゆくまで創作活動に打ち込むことができます。

「シェアアトリエ逗子SAQLAB」物件詳細ページはこちら
https://enjoystyles.jp/articles/1109

(写真左)対象物件外観の様子(写真右)内観の様子

POINT 1 事業者のエンジョイワークスが劣後出資する安心ファンド!

今回のファンドでは、事業主体者である株式会社エンジョイワークスが劣後出資を行うことで、優先出資者の利回りおよび元本の損失発生のリスクを抑えた設計にしています。万が一、損失が発生した場合、まずは劣後出資者が損失を負担し、損失額が劣後出資の範囲内で納まる限りは投資家のみなさまの優先出資分は全額保護されることとなります。
具体的には、平均90%以上の稼働率を維持している中、優先出資者の想定利回り確保の目安となる平均稼働率は約85%、また元本が保護される目安となる平均稼働率は約40%を見込んでいます。(※事業経費や施設の売却価格により変動がございます)
詳細は投資家登録後、「リターン」ページをご参照ください。

POINT 2 想定利回り8.0%、安定の高稼働シェアアトリエ

本事業は、2015年10月から約10年間の運営において、平均稼働率約95%という優れた稼働実績を誇ります。アトリエとして利用されている13室のブースと、別棟の小屋を合わせた計14スペースを貸し出し、直近5年間は、契約終了のタイミングで入居者の入れ替えがあり一時的に稼働率低下があったものの、概ね90%以上の高稼働を維持してきました。(※2025年8月現時点の入居率は約91%)

この高い稼働率の背景には、月15,000円〜と借りやすい賃料設定、24時間365日利用可能、そして9時~17時の時間帯は音の出る作業も自由にできることが要因として大きく、クリエイターにとって魅力的な施設となっています。
また、本施設は利用者であるクリエイターやアーティスト自身が部屋のDIYを施し、自らのアトリエとして愛着を持って利用しています。
廃工場の個性を活かすことでコスト削減・地域活性化・高収益化を実現しており、共創型リノベーションの可能性を示す事例といえます。

※詳しくは「桜山シェアアトリエの成り立ち」をご確認ください。

投資家や借り手、地域の参加者を巻き込んだDIYイベントの様子

POINT 3 シェアアトリエのオーナーになれる権利!

本物件を投資家へ売却することとなった場合、投資額により優良収益物件である本施設の「優先購入権」が付与されます。
また、10口以上投資いただいた方には本施設と同様に廃工場を利用して作られたシェアアトリエ「KIKI BASE FUJISAWA」をご案内し、一日無料でご利用いただけます。この機会にぜひご利用ください!

「KIKI BASE FUJISAWA」公式サイトはこちら

★投資特典 シェアアトリエの優先買取権 / KIKI BASE FUJISAWA無料利用権

20口(100万円)以上出資いただいた方

本物件を投資家へ売却することとなった場合、ファンド運用期間終了時に、優先して物件を購入することができます。(購入希望者が複数の場合、購入価格等の諸条件をもとに総合的に判断した上で、購入者を決めさせて頂きます。)
※ 本特典は物件購入を保証するものではございません。

10口(50万円)以上出資いただいた方

藤沢駅から徒歩12分にある弊社運営のシェアアトリエ「KIKI BASE FUJISAWA」を担当者がご案内し、一日無料でお試し利用いただけます。

事業内容と対象物件

事業内容

神奈川県逗子市桜山にある廃工場をリノベ―ションし、クリエイターやアーティストの活動の場として誕生した、「桜山シェアアトリエファンド」「桜山シェアアトリエファンド2号」の継続ファンド事業です。

対象物件

神奈川県逗子市桜山六丁目1301番地1

ファンド概要

ファンド情報

ファンド名称 桜山シェアアトリエファンド3号
募集総額 1300万円(優先出資:1200万円、劣後出資:100万円)
想定利回り 8.0%(年率・税引前)
事業内容 シェアアトリエ運営
所在地 神奈川県逗子市桜山六丁目1301番地1
アクセス 京急「逗子・葉山」駅から徒歩17分
JR横須賀線「逗子」駅から徒歩20分
物件の面積 建物床面積144.36㎡、敷地面積253.81㎡

運用スケジュール

募集期間 2025年8月22日~2025年9月22日
運用期間 24か月(2025年10月1日~2027年9月30日)
決算日 毎年9月末日
分配金支払日 決算日から4カ月以内
元本償還日 運用終了後一括(決算日から4カ月以内)

※事業の状況により、利益の分配が行われない可能性及び返還される出資金が元本を割る可能性があります。


SDGsへの貢献

多様な世代が交流しながら心身の健康促進に取り組める施設を目指し、地域住民の意見をヒアリングしながら、一人ひとりのニーズに寄り添った事業コンセプトを検討。場の設計やサービス内容に活かしています。

地域の課題解決のための事業拡大や新規事業の立ち上げ促進のため、事業に共感する人たちからの小口投資で資金を集めて事業運営を行う「投資型クラウドファンディング」のプラットフォームを構築しています。

「参加型のまちづくり」を掲げ、地域住民やまちに関心のある人が主体的に地域活性化やまちづくりの事業に参加できる仕組みを提供。空き家活用や多用途施設の運営など持続可能なまちづくりに貢献しています。

みなさんの応援とご参加をお待ちしております!

ご質問等は、FAQページをご参考ください。他にもご不明点がある場合はお問い合わせページからお気軽にお問合せください。

お申し込みには投資家登録が必要です。ログインはこちらから。

申し込む

トップへ戻る

不動産特定共同事業者

会社名 株式会社エンジョイワークス
所在地 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
許可等 金融庁長官・国土交通大臣第114号
代表者 代表取締役 福田 和則
不動産特定共同事業の種別 第1号、第2号、第3号及び第4号
(電子取引業務を行う。)
業務管理者 小川 広一郎
代表電話番号 0467-53-8583

トップへ戻る