【予告】9月ファンド募集開始予定 沿線まるごとホテルファンド|山宮邸プロジェクト

 

無人駅のその先に、“泊まりたくなる沿線”をつくる。
無人駅から“100人が100回訪れたくなる沿線”へ。

本ファンドは、株式会社さとゆめとJR東日本の共同出資により誕生した「沿線まるごと株式会社」が主導する宿泊施設の新規開発プロジェクトを対象とします。


「沿線まるごと株式会社」の誕生

2020年から沿線全体をホテルに見立てる沿線活性化事業「沿線まるごとホテル」の実証実験等に取り組んできましたが、本格事業展開するにあたり、株式会社さとゆめ(53%)、JR東日本(47%)の共同出資により、2021年12月に「沿線まるごと株式会社」を設立致しました。

▼「沿線まるごと株式会社」設立リリース記事はこちら
https://satoyume.com/topics/1941/


沿線まるごとホテルプロジェクト

駅(無人駅)とその周辺の集落に点在する地域資源を“再編集”し、地域全体を「一つのホテル」に見立てた世界観を作り出す。
「沿線まるごとホテル」は、無人駅の駅舎等をホテルのフロントやロビーとして活用し、沿線集落の空き家をホテルの客室に改修。
さらには地域住民とともにホテル運営を行うことで、「沿線」を「まるごと」楽しめるプロジェクトです。地域の魅力を再発見するマイクロツーリズムや、生活観光といった新しい旅のあり方を提案し地域のヒト・モノ・コト・場所をつなぎながら沿線全体を活性化することを目的としています。

NHKスペシャルをはじめ多数メディアにも紹介され、「第7回 ジャパン・ツーリズム・アワード」「Newsweek日本版第2回SDGsアワード」「Forbes JAPAN Xtrepreneur AWARD 2024」で各賞を受賞。
「沿線まるごとホテル」は、新しい地域活性化の旗手として高い注目を浴びているプロジェクトです。ぜひ、この注目のプロジェクトに投資という形で参加して、一緒に地域の活性化を目指しましょう!

▼沿線まるごとホテルプロジェクトはこちら
https://marugotohotel-omeline.com/


プロジェクト概要 ※変更の可能性がございます

・ファンド名称:沿線まるごとファンド(山宮邸プロジェクト)
・対象物件:山宮邸(Satologue宿泊棟 第二弾・77㎡・定員4名)
・募集予定金額:1億600万円
・募集開始予定:2025年9月予定
・運用開始予定:2025年11月頃
・運用期間:3年
・想定利回り(年利・税引前):5%
・スキーム:不動産特定共同事業法1号事業(優先劣後構造あり)
・出資単価:1口10万円~
※先行投資期間あり(説明会参加者などが対象)

※注意事項
本プロジェクトの概要につきましては、現時点での情報提供となります。
今後、内容が変更となる可能性がございますのでご了承ください。
先行投資期間が開始後、本ファンドの募集に関するご案内の中で、想定利回り、運用期間、およびリスクについて改めてご説明する予定です。

▼投資をご希望で、まだ投資家登録がお済みでない方は以下よりご登録ください。
https://hello-renovation.jp/user/registration


Satologue(さとローグ)とは?

東京の多摩地域北西部、多摩川沿いのJR青梅線にある無人駅「鳩ノ巣駅」をホテルのフロントに見立て、そこから徒歩でアクセスできる築130年の古民家をリノベーションし、レストラン・サウナ・宿泊を備えた複合施設に。
2025年5月には一棟目の宿泊施設「滝島邸」が開業、好調に稼働しています。
そして今回、二棟目の宿泊施設となるのが「山宮邸」。
77㎡・4名対応のゆったりとくつろげる別邸・スイートルームで、専用サウナやミニバーを備え、滝島邸のレストラン「時帰路TOKIRO」での食事とともに、贅沢な滞在体験を提供します。


※写真は滝島邸です

▼Satologueについてはこちら
https://satologue.com/


ファンドの魅力

唯一無二の「沿線まるごとホテル」コンセプト
本プロジェクトは、JR青梅線沿線全体を一つのホテルに見立てるというユニークな発想に基づいており、地域の駅をホテルのフロントとして活用、空き家を客室に改修、地域住民をホテルのキャストとして接客・運営を行います。これは単なる宿泊施設ではなく、地域の日常を旅の非日常へと変え、観光だけで終わらない持続可能なまちづくりを目指しています。

地域社会の課題解決と持続可能な未来への貢献
奥多摩のような過疎化や高齢化、空き家問題に直面する地域の課題を、観光資源へと転換することを目指しており、本プロジェクトを通じて地域経済の活性化とコミュニティの再生、「新しいふるさとづくり」のムーブメントに直接貢献することができます。

JR青梅線から全国へ広がる新たな地域活性化モデル
JR東日本、地方創生の実績豊富な株式会社さとゆめ、沿線近隣自治体、そして地域住民や地元事業者との連携による新しい取り組みで、他のローカル線でも展開可能な地域活性化のモデルとして期待されています。今後、2040年までに全国30地域以上での事業創出を目指すなど、日本、そして世界の同様の課題を抱える地域への波及効果も視野に入れた、社会貢献性の高いプロジェクトです。

▼ファンド予告イベントはこちら
https://hello-renovation.jp/news/detail/26723


特典について

投資して頂いた方には、リターンに加え無料宿泊や特産品など、沿線まるごとホテルの魅力が”ギュッと”つまった楽しい投資家特典をプレゼント!
毎年楽しい”特典”をご用意させていただく予定です。

対象 出資額 特典内容
個人 30万円以上 1年目:「滝島邸・個室(2名様/部屋)宿泊30%オフ(宿泊・食・サウナあり)」 x 1回

2年目と3年目:選べる特典!「季節のランチコース無料 」または「奥多摩お土産・Satologueオリジナルグッズ詰め合わせ」×1回/年

50万円以上 1年目:「滝島邸・個室(2名様/部屋) 宿泊無料 (宿泊・食・サウナあり)」x 1回 + 「鳩ノ巣駅子ども駅長体験」x 1回

2年目と3年目:選べる特典!「季節のランチコース無料 」または「奥多摩お土産・Satologueオリジナルグッズ詰め合わせ」×1回/年

100万円以上 1年目と2年目:「滝島邸・個室(2名様/部屋)宿泊無料(宿泊・食・サウナあり)」×1回/年

3年目:選べる特典!「季節のランチコース無料」または「奥多摩お土産・Satologueオリジナルグッズ詰め合わせ」x 1回

150万円以上 1年目と2年目と3年目:「山宮邸・別邸スイート、又は滝島邸・個室(2名様/部屋)宿泊無料(宿泊・食・サウナあり)」×1回/年

2年目と3年目:選べる特典!「季節のランチコース無料」または「奥多摩お土産・Satologueオリジナルグッズ詰め合わせ」×1回/年

法人 30万円以上 1年目~3年目のうち1回:「視察&季節のランチコース無料(2名分)」×1回
※視察は沿線まるごとラボ視察、プロジェクト概要説明、Satologue施設見学を予定しています
100万円以上 1年目~3年目のうち1回:「株式会社さとゆめ及び沿線まるごと株式会社 代表取締役の嶋田俊平 講演(2~3時間相当)」×1回
500万円以上 選べる特典!①②いずれかのプランをお選びいただけます

1年目~3年目のうち1回:
①「企業研修・合宿プラン:Satologue全館貸し切り(1泊2日)」
全館貸し切り(下記施設対象)を1泊2日×1回でご利用いただける贅沢プランです!
〈対象施設〉
・滝島邸・個室(2名様/部屋)x 4部屋
・山宮邸・別邸スイート(4名様/部屋) x1部屋
・ラウンジ終日貸し切り(会議等でご使用可能)
・株式会社さとゆめ及び沿線まるごと株式会社 代表取締役の嶋田俊平講演(2~3時間相当)×1回
※宿泊者数は最大12名。講演は人数追加応相談
※運用期間中に1回ご利用いただけます

1年目~3年目のうち8回:
②「企業福利厚生プラン:1泊2日 8部屋分」
社内の福利厚生やご視察等の用途で、運用期間中に合計8回無料でご利用いただけます!
・滝島邸・個室(2名様/部屋)×8回

1000万円以上 選べる特典!①②いずれかのプランをお選びいただけます

1年目~3年目のうち各1回or2回:
①「企業研修・合宿プラン:Satologue全館貸し切り(2泊3日×1回、または1泊2日×2回)
全館貸し切り(下記施設対象)を2泊3日×1回、または1泊2日×2回でご利用いただける贅沢プランです!
〈対象施設〉
・滝島邸・個室(2名様/部屋)x 4部屋
・山宮邸・別邸スイート(4名様/部屋) x1部屋
・ラウンジ終日貸し切り(会議等でご使用可能)
・株式会社さとゆめ及び沿線まるごと株式会社 代表取締役の嶋田俊平講演(2~3時間相当)×1回
※宿泊者数は最大12名。講演は人数追加応相談
※運用期間中に2泊3日×1回、または1泊2日×2回でご利用いただけます

1年目~3年目のうち16回:
②「企業福利厚生プラン:1泊2日 16部屋分」
社内の福利厚生やご視察等の用途で、運用期間中に合計16回無料でご利用いただけます!
・滝島邸・個室(2名様/部屋)x 16回

地域限定 10万円以上 1年目と2年目と3年目:「季節のランチコース無料(2名分)」 ×1回/年

※内容は変更になる可能性があります
※宿泊は、ゴールデンウィーク、7月〜8月、シルバーウィーク、年末年始を除いた、平日が適用対象になります。
※鳩ノ巣駅子ども駅長体験は宿泊の初日(チェックイン日)での体験となります。体験内容や貸出期間などは、状況により変更となる場合がございます。(協力:東日本旅客鉄道株式会社 八王子支社)
※宿泊は小学生以下のお子様まで、かつ、客室定員数を上限として添い寝でのご利用が可能です。添い寝のお子様の施設使用料はなし、大人と同じお料理を召し上がる場合は、別途ご料金が発生します。
※山宮邸・別邸スイートの宿泊は2名様まで無料、3・4名様は追加料金で宿泊可能(4名定員)となります
※ランチコースやお土産の内容は、季節の移ろいやその時々の仕入れ状況に応じて変更となる場合がございます。その季節ならではの旬の味覚や地域の魅力を感じていただけるよう、ご用意いたします

 


※特典写真はイメージです、内容が変更となる可能性がございます


今後のスケジュール

    • 2025年9月上旬:ファンド募集開始
    • 2025年9月末:募集締切
    • 202511月頃:運用開始
    • 202810月頃:運用終了

※上記スケジュールは変更になる可能性があります


▶今回のファンドが応援するのは…

  • 過疎化 / 高齢化 / 空き家問題に直面する地域の持続可能な再生への貢献
  • 無人駅、古民家、地元住民など既存の地域資源を最大限に活用する革新的なビジネスモデル
  • 観光を超え、地域と旅人が深くつながり「新しいふるさと」を育む関係人口の創出
  • 青梅線から日本全国へ展開する地域活性化の先駆的モデルの確立

▶ご興味ある方へ

現在、投資募集はまだ開始していませんが、内容につきご説明する「ファンド予告イベント」を開催しております。ご興味がある方は是非ご参加ください。

▼ファンド予告イベントはこちら
https://hello-renovation.jp/news/detail/26723

▼投資をご希望で、まだ投資家登録がお済みでない方は以下よりご登録ください。
https://hello-renovation.jp/user/registration

 


【お問い合わせ先】
株式会社エンジョイワークス
ハロリノ事務局
tel:0467-53-7949
mail:support@hello-renovation.jp

人気の記事

自治体向けオンラインセミナー 事業者育成型公募 導入説明会
オススメのイベント

自治体向けオンラインセミナー 事業者育成型公募 導入説明会

2025-08-27 開催

オンライン