【予告|想定利回り8%】 平均稼働率95%の高稼働実績 後継ファンド「桜山シェアアトリエファンド3号」

ファンドの詳細およびお申込は、ファンドページからご確認ください。
▶︎ 「桜山シェアアトリエファンド3号」ファンドページ
「逗子の廃工場をクリエイターが育つ地域拠点」に!
約10年間の高稼働率実績を持つシェアアトリエ
本プロジェクトは、神奈川県逗子市桜山にある廃工場をリノベーションし、クリエイターやアーティストの活動拠点として生まれ変わった「桜山シェアアトリエファンド」の継続事業です。
「桜山シェアアトリエ」は、2018年よりハロー! RENOVATIONでファンド運用を開始し、2025年現在まで平均稼働率95%という高い水準で運営を続けています。また、1号ファンドは想定を上回る利回りで償還を完了しており、2号ファンドについても同様に想定を上回る見込みです。今回、「桜山シェアアトリエファンド3号」として、引き続きファンド運用を行います。
自然に囲まれた創造の拠点
JR逗子駅から東へ約1.5km、徒歩約20分。都心からも横浜横須賀道路・逗子インターを経由して車でアクセスしやすい立地です。周辺は、逗子や鎌倉に多く見られる「谷戸」と呼ばれる、山に囲まれた緑豊かな住宅地で、シェアアトリエの西隣にもすぐ山が広がっています。クリエイターやアーティストは、この落ち着いた環境で心ゆくまで創作活動に打ち込むことができます。

優先劣後構造の採用
本ファンドは優先劣後出資構造を採用しています。万が一、損失が発生した場合、まずは劣後出資者が損失を負担し、損失額が劣後出資の範囲内で納まる限りは投資家のみなさまの優先出資分は全額保護されることとなります。
共創から生まれた愛着と安定稼働のシェアアトリエ
本事業は、約10年間の運営において平均稼働率95%という優れた実績を誇ります。アトリエとして利用されている13室のブースと、別棟の小屋を合わせた計14スペースを貸し出し、直近5年間は、2号ファンド運用開始前後に一時的な稼働率低下があったものの、概ね90%以上の高稼働を維持してきました。
この高い稼働率の背景には、月15,000円〜と借りやすい賃料設定であるほか、利用者であるクリエイターやアーティストがリノベーションの段階からプロジェクトに参画し、自らのアトリエとして愛着を持って利用していることがあります。単なる貸し手と借り手の関係を超えた関わりが、この優良なトラックレコードを築いてきました。
※詳しくは「桜山シェアアトリエの成り立ち」をご確認ください。

優良物件をあなたに!
ご投資いただくと、ファンド運用期間終了時に、優良収益物件である本施設の「優先購入権」をプレゼントいたします。また、藤沢駅から徒歩12分にある弊社運営のシェアアトリエ「KIKI BASE FUJISAWA」を無料でお試し利用いただける一日利用権もご用意する予定です。
詳細は、ファンドページをご確認くださいませ。
ファンド詳細はこちら

ファンド詳細
募集金額:1300万円(優先出資1200万円、劣後出資100万円)
想定利回り(年利・税引き前):8.0%
運用期間:2年
出資金引き継ぎ期間:8/22(金)15:00~8/25(月)15:00
先行申込期間(先着):8/25(月)15:00~8/29(金)15:00
一般募集期間(先着):8/29(金)15:00~9/22(月)24:00
【募集対象者】
出資引き継ぎ対象者:桜山シェアアトリエファンド2号投資家
先行申込対象者:桜山シェアアトリエファンド1号・2号投資家
一般募集対象者:ハロー! RENOVATION投資家全員(投資家登録済)
2号ファンドから3号ファンドへ引き継がれる方は、引き継ぎ期間にお申込みいただきましたら弊社側で3号ファンドへの移行手続きを取らせていただきます。(1号ファンドのみ投資されている方は引き継ぎ期間には出資いただけません)追加でご出資をご希望の場合は、先行申込開始後に追加でお申し込みください。
2025年8月29日(金)15時からは一般募集となる予定ですので、出資を希望される場合はお早めにお申込みください。
投資家登録がまだお済みでない方は、事前にご登録いただくことで、受付開始時にスムーズにご投資いただけます。
▶︎ 投資家登録はこちらから
※出資金から、年額最大3.3%(税込)の管理報酬、ファンドによりアップフロントフィー(初年度定額)、その他銀行手数料等をご負担頂きます。
※事業の状況により、利益の分配が行われない可能性及び返還される出資金が元本を割る可能性があります。リスクの内容や性質の概要については、ハロー!RENOVATIONの「リスク等投資に際しての注意事項」
https://hello-renovation.jp/notice
からご確認下さい。
投資される際は、当該ファンドの匿名組合契約書、契約前交付書面、契約時交付書面等をよくお読みください。
※ファンド持分の譲渡は制限されています。
不動産特定共同事業者[金融庁長官・国土交通大臣 第114号]
第二種金融商品取引業者[関東財務局長(金商)第3148号]加入協会 第二種金融商品取引業協会
※不動産特定共同事業のファンドにおいて、株式会社エンジョイワークスは、当事者として不動産特定共同事業法第2条第3項第2号の匿名組合型契約を出資者と締結、又は取扱者として契約締結の媒介を行います。
※金融商品取引業のファンドにおいて、株式会社エンジョイワークスは、取扱者として金融商品であるファンドの募集等の取扱を行います。なお、電子申込型電子募集取扱業務として行うため、ファンドに関するご質問への電話回答は禁止されております。イベント又は本社へのご訪問を除き、電子メール等によるご対応となります。