【泊まれる蔵PROJECT】ワークショップイベント「バスタイムをもっと豊かに」
泊まれる蔵PROJECT 第5回「バスタイムをもっと豊かに」
hanauta 水野久美さんをお迎えしてバスソルトづくりワークショップを開催しました。
香りと真剣に向き合いながら、毎日過ごすバスタイムをどれだけ自分らしく、リラックスして過ごすか、改めて捉えなおす機会となりました。
数日前の雨予想が嘘かのように爽やかな五月晴れの中、泊まれる蔵PROJECT 第5回「バスタイムをもっと豊かに」を開催しました。
ワークショップ、始まります!
第一回「アートを取り込む」の様子はこちら
第二回「インテリアにこだわる」の様子はこちら
第三回「花を飾る」の様子はこちら
第四回「寝る前時間を楽しむ」の様子はこちら
hanautaの水野久美さん
第5回のプロフェッショナルは、hanauta の水野久美さん。花や植物・アロマの癒し効果を日常で楽しむための教室やワークショップを、北鎌倉を拠点に湘南エリアや都内で開催されています。
今回は水野さんにご提案いただいたのは、死海の塩と30種類の精油を自由にブレンドしてつくるバスソルトづくり。毎日過ごすバスタイムを、自分の心と体に向き合い、リラックスできる最高の時間として過ごせるように、「直感で選ぶ香りづくり」を参加者の皆さんと実践しました。
約30種類のアロマから好きな香りを自由に選択
水野さん曰く、香りを選ぶ、というのは自分の心と向き合う作業とのこと。直感でピンとくる香りを選ぶのはもちろんのとこ、どんなバスタイムで使いたいか、どんな自分になりたいか、どんなストーリーで香りをつくりたいかなどイメージを膨らませながら気になる香りを選んでいきます。
香りは必ずしも好きな香りだけを選ぶべきかといえば、そうではなく、嫌だなと思う香りは自分に足りないものを表すので、あえてそういった香りを選ぶことで苦手の克服にもつながるそう。アロマの世界は、中々奥深いです・・
一つ一つ香りを確認しながら選んでいきます。
アロマは植物の部位によって木(根)、葉、花、実にグループ分けでき、それぞれ効能が大きく分けられるそうです。例えば木・根は安定や落ち着きを表し、地に足をつけて進んでいきたいときに選ぶと良く、花は個性や女性らしさを表し、自分らしさを表現したい時などに選ぶと良いとのことです。そんなことを教わりながら、一つ一つのアロマの効能が書かれた紙を参考にして、参加者の皆さんは、真剣に香りと向き合っていました。
選んだ香りとソルトを混ぜていきます。
気になる香りを集めたら、一つに合わせて香りをかいでみて、イメージとあっているかを確認、爽やかさが足りないかな、もう少しだけ甘い香りを足したいなど、少しずつ調整していきます。そしてこれだ!という香りが作れたらソルトと混ぜ合わせ、自分だけの香りのバスソルトが出来上がり、名前をラベルに貼って完成です。
ラベルにタイトルを貼ります。タイトルは「レモン畑のKOMOREBI」
ワークショップの締めくくりには、みんなで香りの共有会を行いました。皆さんそれぞれ、作ったバスソルトの瓶を順番に回しながらどのようなイメージで香りを選んだか、発表していただきました。
「来月引越しをするので心の安定を保ちつつ、次の挑戦の活力となるような香り、というのがテーマです。」
「大空と山の中を羽ばたく鳥になったイメージでつくりました。葉山の山と花、そして海を楽しむような香りになりました。」
「タイトルはTanjung Rhu、マレーシアランカウイ島のホテルの名前です。香りをかいだら旅行で行ったそのホテルの記憶がよみがえったので。」
などなど、皆さんきちんとシーンやイメージを描きながら香りを選んでいらっしゃり、またそれぞれの香りが不思議とその人”らしさ”を表した香りになっていて、香りって人を映すんですね、とみんなでしみじみ。
とても楽しく、実りあるワークショップとなりました。
グループワークで出たアイデアを書き出していきます。
さあ、後はお家へ帰ってバスタイムを楽しむだけ!その前に、蔵でのバスタイムや空間づくりについて皆さんに自由に考えていただくグループワークでブレスト会議です。
「香りを選ぶのが楽しかったのでセレクトできるアロマとソルトのセットを置いて、みんなでバスソルトを作りたい。」
「やっぱり部屋を暗くしてアロマキャンドルを焚いた空間で過ごしたい」
「最高に気持ちの良いバスローブとタオルを用意してほしい」
「葉山の海でとれた塩、葉山の植物で作ったバスソルトを置くのはどう?」
などなど、自由で楽しい意見が交わされました。
これまでの会と少し違ったのかここからでした。
自由な妄想話から、実際に宿にアロマやバスグッヅを揃える場合、どのように運営したらよいか、そんな経営目線のディスカッションが始まりました。
「いくつか嗜好に合わせて宿泊コースを作って予約の時にえらべるようにしては?」
「予約時にいくつかの質問をして、その答えでたどり着く香りを事前に用意するようにするのは?」
「自由にバスソルトを作れるのはいいけど、コストがかかりすぎてしまうかもしれないから、作ったバスソルトを次の人のために残していくようにしたらどう?自分たちの香りも楽しめるし、前の人がどんな香りを作ったか知ることもできて一石二鳥では。」など。
経営者としての才能あふれる方が多い会だったのかもしれません。運営のことも考えて色々アイデアを考えていただき、とても参考になりました。
最後に集合写真撮影です。
次回のイベントは5月26日(土)
「グリーンを取り入れる」
自分の庭に好きな花を植えて毎日お水をあげていると、自然と季節の移り変わりを感じます。ハーブを育ててティータイムに使ってみると、そのために何もしない時間を作りたくなったり。素敵なお庭づくりを学んで日常に彩を加えましょう!
プロフェッショナルは、hondaGREENの本田浩さん。主に個人邸造園のほか、コンテナガーデンのコーディネイトなど、大小様々な空間デザインを手がけていらっしゃいます。イベントでは本田さんにお庭を作る際の草木の選び方をレクチャーしていただきます。そして後半は蔵の外空間での過ごし方を自由に妄想!こんなお庭で過ごしたい。こんな過ごし方ができたら嬉しいなど、参加者の皆さんでアイデア交換をしましょう。
【イベント概要】
日時:2018年5月26日(土) 13:00〜16:00
1部 グリーンを暮らしに取り込む、お庭の作り方
2部 蔵の外空間でどう過ごしたいか考えよう!
場所:葉山町堀内(元町エリア)蔵現地
定員:15名
参加費:1000円(Why?Juice のスムージー付き)
【参加お申込みはこちら】
参加申し込みの方は、こちらからお申込みください → 参加フォーム
【お問い合わせ】
0467-53-8583
株式会社エンジョイワークス 事業企画部