ニュース
<葉山堀内>みんなで宿づくりvol.4古民家の手入れを学びながら、DIYライフを楽しもう!
【宿づくり第4弾!DIYライフを楽しもう!】
葉山のジョナサン裏に佇む、すりガラスや欄間が可愛い一軒の平屋。空き家となっているこの家を、四季折々の日本らしい暮らしを味わえる宿へとリノベーションします。
今回は鎌倉を拠点に全国のまちづくりを行っているエンジョイワークスの設計士たちといっしょにDIYしちゃいましょう!
イベント会場となる平屋は築80年以上の古民家。
最新のお家のような素材で出来ているわけではないのに、きれいなまま、古さがイイ具合に"味"を出しているのは、なぜでしょう?
その答えは、、、きちんと手入れがされてきたから!
ちょっと手がかかるかもしれないけど、それがいい。これぞ古民家暮らしの醍醐味!設計士と一緒にお家の手入れを学びながら、葉山の平家でDIYを楽しみましょう!
今回は障子の張り替えと、木部のオイル塗りをします!
日時:12月14日(土)10:00~12:30
場所:旧平野邸 葉山堀内1833
費用:無料
持ち物:当日は寒くなることが考えられますので、どうぞ暖かい恰好でお越しください。また、汚れても良い服装でお願いいたします。持ち物は特にございませんが、できたら軍手など!
※駐車場はございませんので、公共交通をご利用ください。お申し込み頂いた皆様には詳細なご案内をお送りします。
===============
お申し込みはこちら!
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=89
===============
【当日内容】
・障子の張り替え
・木部の磨き
・本棚づくりについてアイディア出し
・プロジェクトに関するおはなし
※お電話(0467-53-8583)、メール(info@enjoyworks.jp)でもお申込いただけます。お気軽にご連絡ください。
\ \ \ クラウドファンディング実施中 / / /
「日本の暮らしを楽しむ、みんなの実家」プロジェクトでは
絶賛クラウドファンディング実施中です。
投資家になって、特別な楽しみ方をしてみませんか?
ファンドについて詳細はこちらをご覧ください。
https://hello-renovation.jp/renovations/6814
主催:株式会社エンジョイワークス
※本案内に記載のイベントでは、ご紹介する投資商品等の勧誘を行う場合があります。
※出資に際しご負担頂くのは出資金のみです。出資金から管理報酬を年度毎に、その他銀行手数料等をご負担頂きます。
※事業の状況により、利益の分配が行われない可能性及び返還される出資金が元本を割る可能性があります。詳しくはハロー!RENOVATIONの「ファンド情報」から内容をご確認ください。
株式会社エンジョイワークス
不動産特定共同事業者[神奈川県知事 第9号]
※本ファンドにおいて、株式会社エンジョイワークスは、当事者として不動産特定共同事業法第2条第3項第2号の匿名組合型契約を出資者と締結します。
逗子エシカルミーティング~海近のリラクゼーション&コミュニティスペースをつくろう~
多世代コミュニティの場ってなんだろう?
逗子には、人や地域への思いやりをもち、多世代間の交流の中で、次世代を育てよう、地域をより良いものにしていこうという想いとともに、自分らしい暮らしをつくっている人がたくさんいます。
そんな「エシカル」な街、逗子で、海まで徒歩1分の場所に「多世代コミュニティの場」をつくりたい。
その想いから、カフェとセラピーをはじめ、SUPやウィンドサーフィンが体験でき、なおかつ宿泊もできる場所が生まれようとしています。プロジェクトに挑戦するのは福祉医療事業を経営してきた渡邉さん。
「地域で暮らす人が元気で幸せでいられる場所」の実現のため、地域の方や逗子の暮らしをもっと知りたい方と一緒に、逗子海岸だからこそできる場づくりについて考えたいと思っています。
逗子の暮らしと場づくりを語りたい方、知りたい方、ぜひお越しください!
こんな人に参加してほしいです!
・逗子にお住まいで新しい場づくりについて考えたい人
・逗子海岸が好きな人
・逗子海岸エリアを活性化したい人
・小さくても自分で事業を始めたいと思っている人
・「エシカルな街」をもっと知りたい人
<当日概要>
・日時:12月13日(金) 18:30~21:00
・場所:Satellite ROKUJIZO(鎌倉市由比ガ浜1-3-5-1)
・参加費:無料
・申し込み:https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=88
※お電話(0467-53-8583)、メール(info@enjoyworks.jp)でもお申込みいただけます。お気軽にご連絡ください。
<当日プログラム>※予定
・プロジェクトの構想紹介
・場づくりを考えるアイディアワークショップ
・交流会
<主催者>
■プロジェクトリーダー・渡邉一樹
東京都世田谷区出身。
ユニクロ、サーフブランドでの運営・経営サポート業務を経て、夫婦で福祉事業所を立ち上げる。
その後起業し、訪問看護・マッサージ事業を経営。行政、地域コミュニティと連携のもと患者さん達と向き合うことに注力し事業を展開。
公費を使ったビジネスモデルに限界を感じ、2019年9月に事業を売却。地域コミュニティの重要性と永続的なビジネスのあり方を実践するため、空き家再生とコミュニティづくりの分野で新事業を始める。
<沖縄>琉球舞踊から考える本当の沖縄とは vol.01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お申込みはこちらから!!
https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=85
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上江門家リノベーションプロジェクト本格始動のキックオフイベント「琉球舞踊から考える本当の沖縄とは vol.01」を開催します!
プロジェクトのコンセプトでもある「本当の沖縄」を様々な切り口で体験するイベントの第一弾として、今回は琉球舞踊を体験。
なんと上江門家の家主でもある生田さんは琉球舞踊の先生なんです。歴史や踊り方を教えていただきながら、沖縄の伝統である琉球舞踊を体験しましょう!
さらに「沖縄の風習ってなんだろうブレスト会議」も開催。
みなさんが知る本当の沖縄を教えてください!
【こんな方におすすめ】
・「上江門家リノベーションプロジェクト」に興味がある!
・琉球舞踊を体験したい!
・空き家の再生に興味がある!
・琉球古民家が好き!!
・アイデアでこのプロジェクトを支えたい!etc..
【イベント概要】
琉球舞踊を体験しよう!
琉球舞踊を学ぼう!
琉球舞踊を踊ってみよう!
上江門家リノベーションプロジェクトとは?
沖縄の風習ってなんだろうブレスト会議
交流会
【イベント詳細】
・開催日:2019年12月7日(土)13:30-16:30
・会 場:上江門家現地
〒901-0514 沖縄県島尻郡八重瀬町字安里198(駐車場有)
https://goo.gl/maps/T48tvWmdhTpzgiqy6
・参加費:無料
・申込み:https://ewform.enjoyworks.jp/index.php?id=85
※お電話(0467-53-8583)、メール(info@enjoyworks.jp)でもお申込みいただけます。お気軽にご連絡ください。
松本和泉町伍蔵 再生ファンド【投資型】クラウドファンディングの募集を開始しました!
ハロー!RENOVATIONで、松本和泉町伍蔵 再生ファンド【投資型】クラウドファンディングの募集を開始しました。
https://hello-renovation.jp/renovations/6835
このプロジェクトでは長野県松本市にある旧商屋の母屋と大小5つの蔵を改装した複合施設「和泉町伍蔵」を米国式レストラン「ダイナー」にリノベーションしました。
プロジェクトリーダーである「藤原直樹」さん、地元で空き家の再生を手掛ける建築家らのグループ「そら屋」、「エンジョイワークス」、そして地域のみなさんと一緒に進めているプロジェクトです。
店名は「Oldies b Goodies」。蔵を新たな形で次の世代に残し、古くから残ってきている歴史や伝統を伝えながら、安心して飲食ができる場を作りたい。という藤原さんの想いが込められています。
このダイナーの最大の特徴は、「みんなが集える場所を、みんなで一緒につくること」。
イベントを開催し経営に関するアイデアを頂いたり、DIYで実際の店舗を塗装し、みなさんと一緒に作り上げてきました。
さらに多くの人に参加いただくために、参加型クラウドファンディング『ハロー!RENOVATION』を活用し、投資型クラウドファンディングの募集を開始しました。
投資いただいた方には、経営状況を公開し、アドバイスをいただきながら運営していきます。
さらに、分配金だけではなく、様々な投資家特典をご用意していますので、詳しくは下記リンクをご覧ください。
一緒にこのダイナーを、運営していく仲間をお待ちしています。
▼クラウドファンディングに関する詳細はこちら!
https://hello-renovation.jp/renovations/6835
<葉山>11月22日、葉山の古民家宿づくりファンド【投資型】の募集を開始しました
ハロー!RENOVATIONで、葉山の古民家宿づくりファンド【投資型】の募集を開始しました。
このプロジェクトでは神奈川県の三浦半島西部に位置する葉山町に佇む、築80年以上の古民家をリノベーションします。『日本の暮らしをたのしむ、みんなの実家』がコンセプトの、「宿泊」も「スペース利用」もできる一棟貸しの宿泊施設になります。
すでに葉山エリアのみなさんはもちろん、多くの方々とチームになり始めています。『葉山のこみち』を出版し、地域の環境を守る活動を続けているNPO法人 葉山環境文化デザイン集団のみなさん。参加型クラウドファンディング『ハロー!RENOVATION』により参加の仕掛けをつくる、エンジョイワークス。さらに、人と本をつなぐコンセプトのもと活動されていて、箱根本箱や文喫を手がけられた日本出版販売株式会社。お宿の中に『みんなの本屋さん』も育てていきます。
この施設は、季節の暮らしを楽しむ、地域のマルシェのような場所。平屋には最大14名で宿泊可能。友達家族同士で夏休みの思い出をつくるのもよし。地域の方とスイカ割りをするのもよし。
地域と旅人が交わる新しいコミュニティへの挑戦は、葉山だけではなく日本全国の空き家問題解決の切り口にもなると考えています。
このプロジェクトは参加型です。これから、多くのイベントが行われます。
ワクワクする気持ちに気づいたあなたも、いっしょにお宿を育てる仲間になりませんか?
クラウドファンディングに関する詳細はこちら!
https://hello-renovation.jp/renovations/6814
※出資に際しご負担頂くのは出資金額のみです。それを超えて支払いが発生することはありません。
※事業の状況により、利益の分配が行われない可能性及び返還される出資金が元本を割る可能性があります。詳しくはハロー!RENOVATIONの「ファンド情報」のページ情報」をご確認ください。
※不動産特定共同事業者
名称:株式会社エンジョイワークス
許可番号:神奈川県知事 第9号
※2019年3月6日付で小規模不動産特定共同事業者より通常の不動産特定共同事業者となりました。