
共感スコア
共感スコアとは100年後の未来は、明日の自分でつくる。
鎌倉の古民家が、企業研修所、地域のコミュニティー拠点に。
社会・環境・経済の三側面を循環させるSDGsのショーケース。
鎌倉市へ寄贈された後、歴史的、文化的にも貴重な建築物である旧村上邸を残していく必要がある一方で、歴史ある建物だからこその資金面や運用管理上の課題もありました。建物の外観や佇まいはそのままに、新しいひとのつながりを生む場として「企業の保養も兼ねた研修所」と「地域コミュニティ施設」へと、みなさんと共に機能をアップデートしています。

多拠点での働き方を応援しています。是非ワーケーション利用をご検討ください。
共感スコア

プロジェクトの記事を読む

ダウン症のある人と家族によるIKKAの社会交流プログラム「ダウンインターン」レポ。旧村上邸でできること
2023.02.25

まちの不動産会社が住民と取り組んだSDGs事例。投資型ファンドで持続可能性を高めた古民家を、地域に開く
2022.11.05
みんなの思いある投資とプロジェクトへの参加によって、新しい役割を担うこととなった各地の遊休不動産。本連載では、新しいコンセプトで再生された空き家...

旧村上邸で「鎌倉」にどっぷり浸かる。能舞台での瞑想から始めるオフサイトミーティング
2021.08.07
能舞台で瞑想をしてから、日本庭園を臨む会議室でミーティング。そんなユニークな使い方ができる場所が鎌倉にあります。ひときわ静かな谷戸に、古民家を再...